京都の漬け物屋、大安の看板を側面に貼る京都市電700型です。よく見ると他の市電が赤い帯を巻いているのに、この700型は赤い帯を巻いていません。赤帯電車はワンマンカー、赤帯なしはツーマンカーです。この700型市電の行き先方向幕は「京都駅」となっています。木が生い茂る山は金戒光明寺(通称黒谷さん)と真如堂のある小山の東面です。この小山のすぐ北東に連なって吉田山があります。吉田山の標高は125mで京都市街地の東北にあり、東山とはつながっていません。碁盤の目のような京都市街地の中にはこの吉田山の他に、西北の船岡山もあります。吉田山の西山麓には節分祭で賑わう吉田神社があります。また吉田山の西側一帯は京都大学のキャンパスになっています。下の写真は錦林車庫で休む京都市電700型を1971年(昭和46年)10月13日に祖父が撮影たものです。錦林車庫より東へ歩くと哲学の道や狛ねずみで人気のある大豊神社へ行けます。

本サイトの人気ページ清水寺音羽の滝(京都水ご利益)はくわしい解説が読めます。

京都観光ガイド錦林700型